スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
十六夜庵の秘密 長崎のおばやん発信
2009年09月04日
ここ有田赤絵町には 昔(江戸時代)16軒の赤絵工房がありました。
それゆえにこのオーナーは ギャラリーの名前を十六夜庵とつけました。
看板の横には 千客万来の灯りが・・・
この空間を 観光客の方々が非常に好まれ 写真によく撮られます。
そうです ”十六夜庵”は 人々の足を止めさせる 魅力あるギャラリーなのです。
黒カレーを召し上げれ 長崎のおばやん
2009年09月04日
とっても美味の”いろ絵工房”の黒カレー
黒いのは イカ墨を使っているから
美味しいのは ママの愛情がたくさん入っているから
是非一度黒髪山のふもとの 黒カレーを お試しあれ!
深川製磁本店にて
2009年09月04日
2年前の”秋の有田陶磁器祭り”に オーナーの田代さんにお頼みして
有田の異人館を5日間 公開をさせていただきました。
昨日深川製磁本店にお伺いしたさい
応接間の窓からの異人館の眺めを見て
二年前のイベントの事が懐かしく思い出されたおばやんです。
さあ 今年の秋は またまたチャレンジ・・・
ミステリーバスで 深川製磁本店も
異人館も ご紹介いたしますよ。
皆さん いらして下さいね!
波佐見のムックに行ってきました 長崎のおばやん
2009年09月04日
昨日はレトロでお洒落のギャラリームックに行ってきました。
セロファンでつくった孔雀もおもしろかったですよ
ギャラリーの奥には 広い空間が 貸しギャラリーだそうです。何か面白い事ができそうな 気がした おばやんでした。
若手作家の作品も並んで 楽しい 時間を過ごす事ができました。