有田の赤絵町❤十六夜庵をご紹介❤有田のおばやん記
2019年12月01日
有田には 江戸 明治 大正 昭和の初期に建てられた
素敵な建物がたくさんあります!
おばやんは その有田の情景を
有田絵巻と呼んでます!
今日は その一つ 十六夜庵を ご紹介いたしましょう!
素敵な建物がたくさんあります!
おばやんは その有田の情景を
有田絵巻と呼んでます!
今日は その一つ 十六夜庵を ご紹介いたしましょう!

オーナー(西原さん)は この建物を十六夜庵(いざよいあん)と名付けたのでしょうか?
西原さんにお聞きしたら
江戸時代 この赤絵町に 十六の赤絵工房があったため
この建物を 十六夜庵と名付けた と教えて下さいました。
西原さんにお聞きしたら
江戸時代 この赤絵町に 十六の赤絵工房があったため
この建物を 十六夜庵と名付けた と教えて下さいました。

イベントあるたびにカフェをひらいてくださっている 西原さんです!




西原さんは お茶の先生でもあります!


十六夜庵のお隣りは 今泉今右衛門窯です!

西原さんが 作ったランプシェードと陶板
おばやんの大好きなシーンです!
おばやんの大好きなシーンです!
つづく
Posted by 有田のおばやん at 23:15 | Comments(2) | 有田絵巻