スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

明治9年の建物有田異人館をご紹介有田のおばやん記

2019年11月15日





さて今日は 有田の異人館をご紹介いたしましょう。有田の豪商 田代門左衛門さんが明治9年に建てた 異人館は
今も有田の中心札の辻に美しく建ってます。5年前にお色直しをしてのですが
おばやんは その前の異人館の素敵な光景を 写真に収めていましたので 今日はご披露いたします!
2007年11月20日から5日間 オーナーの田代さんから お借りして一般公開させていただいたのでした。






この垂れ幕は 公開記念に 当時の有田駅長の西田さんが書いて下さいました。


        
西田駅長さんです!





異人館の中を 何枚か 写真撮りましたので こちらに 載せます!


























































如何でしたか 有田の異人館 
江戸時代から幕末 明治時代へと 
有田は 新しい時代を迎えて積極的に 
有田焼を世界の人々に発信して 躍進を続けていったのでした。
明治の初めに異人館を建てた 有田人
当時おばやんは 異人館公開で
世界にむけての 情熱 意気込みを感じた事を 思いだしました。





  


Posted by 有田のおばやん at 19:17 | Comments(0) | 有田伝統的建造物

有田トンバイ塀裏通りの小路庵にご案内 有田のおばやん記

2019年11月15日

有田のおばやんは 40年間 毎日有田に通っている 有田大好きな おばちゃんです❤
さて今日は 小路庵という 古民家をご案内いたしましょう。
ここは TOTOの元社長さん の生家でありまして
今は 有田町に寄付されています。 ここで 有田のイベントが催されるたび
お食事所となっています。


まず 素敵な日本の佇まいをご覧ください!






















さてここでは 素敵な有田焼に 日本食をのせて 皆さんに 有田の食文化を味わって いただきます!


ここで そのお食事をご紹介❤












 
是非 イベントごとに 小路庵を訪れて下さいませ♡




来られるときは 有田観光協会に お問い合わせくださいませ!
  


Posted by 有田のおばやん at 11:20 | Comments(0) | 有田観光